(#131/0920)
対話とは
相手に話しかけながら
その実は
自分に話しかけている
相手の言葉を遮って
すぐに言葉を継ぐ人は
心の影に怯えている
相手の言葉を聞き流し
愚痴や批判が出る人は
天に赦しを請うている
我が身の今を知りたくば
誰かと対話するがよい
(書き下ろし)
(#130/0906)
ありがとう ありがとう
ワタシに言っていたかしら
だいじょうぶ だいじょうぶ
アナタに伝えていたかしら
良いも悪いも違いはないと
上でも下でも差はないと
しあわせよ しあわせよ
ワタシに教えてあげなくちゃ
(『ポエムカード 第1集』より)
(#129/0821)
「20230707036」
あなたの望みではなく
宙に漂うものについて
ひとの気をふれさせる
包含するものについて
そこには善も悪もなく
あるのは運動
つまりは質量の
移動いうなれば光の軌跡
信じるものに従うか?
それで心は休まるか?
見えるものに随うか?
それで正気は保てるか?
そこには生も死もなく
あるのは変化
存在の
つまりは造形の
変態いうなれば現象の軌道
自覚せよ魂を
嗤えよ今生を
(書き下ろし)
(#128/0727)
「まだまだ行くわよ」
言い訳なんて忘れてね
からだを使って進むのよ
できないことは数えない
やりたいことが山ほどあるわ
顔を上げれば 空に青
となりを見れば 友に夢
誰のためでもなくってサ
自分のための”今”だもの
背筋伸ばして胸張って
まだまだ行くわよ
(『新記憶』~竹宇治聰子様主宰「サトコ教室」30周年記念誌より)
(#127/0711)
世界の答えはツキアカリ
世界の終りはカタツムリ
(『いきるのうた』より)